一般歯科の診療

当院では、表面麻酔や電動麻酔器を使用し無痛治療を心がけています。
一般歯科では、虫歯や歯周病など、一般的な歯の問題を診断・治療します。定期的な検診や予防処置、歯のクリーニングなども行い、お口の健康を維持します。
虫歯治療
虫歯の大きさによって処置内容は変わっていきます。当院ではなるべく歯を削らないように削らないでいい虫歯は定期検診経過観察をしながら様子を見ていきます。
-
1
虫歯が見つかりました。 -
2
虫歯を染め出し必要最小限の範囲で虫歯を削ります。 -
3
コンポジットレジンという白い材料をお口の中でかためます。 -
4
噛み合わせを見ながら研磨仕上げます。 -
5
一回で治療が終了します

矯正的挺出
虫歯が進行して歯の根しか残ってないような場合でも歯を引っ張り出すことによって保存できる場合があります。
歯髄温存療法(VPT)
従来神経に到達するような大きな虫歯は神経をとる処置が行われてきましたが神経を取ると歯の寿命が短くなりやすいです。そのため当院では従来神経を取っていた大きなむし歯もMTAセメントを用いて極力神経を保存するように試みます。(歯髄温存療法は保険適用外治療です。)
-
1
直接覆髄 -
2
部分的断髄 -
3
全部断髄
歯周病治療
歯周病(歯槽膿漏)~40歳以上の80%が感染・30歳以上の歯を失う原因70%が歯周病〜虫歯のような痛みは出にくいですが、歯に付着した歯石や歯茎の中に存在する細菌により、知らず知らずのうちに歯を支える周囲組織がダメージを受けてしまう骨の病気なのです。
明らかな症状(歯のぐらつき、痛み等)に気づいた時には、かなり病状が進んでしまっている事が多いので、定期的な歯石除去やメインテナンスが大事です。

ブルーラジカルP-01
藤尾歯科医院では、最新の歯周病治療器「ブルーラジカルP-01」を導入します。ブルーラジカルP-01は光触媒技術を利用して強力な殺菌効果を持ち、痛みの軽減と治療時間の短縮を実現します。従来の治療法よりも患者様に優しい治療を提供し、健康な口腔環境を維持します。

根管治療
藤尾歯科医院の得意分野の一つが歯の根の治療です。
近年根管治療専門医をうたう歯科医院が増えてきましたが、藤尾歯科医院は以前より根管治療に力を入れて取り組んできました。
-
1
何らかの理由で根の先に膿が溜まることがあります -
2
被せ物を外し根の先の膿を出します -
3
ヤスリのような器具を用いて根の中を洗います -
4
根の中が綺麗になったら再び細菌が繁殖しないように根の中を緊密につめます -
5
数ヶ月後、治癒します
症例


これは細菌感染から炎症が起きて骨が溶けている状態です。
被せてある金属を外し歯にラバーダムマスクをして顕微鏡を見ながら丁寧に感染源を取り除いていきます。

今回はバイオセラミックを使用しました。

自家歯牙移植
不幸にも抜歯となり欠損となった時親知らずなど余ってる歯がある場合移植することが可能です。年齢があまりに若くインプラントが行なえない場合などには有効な手段です。


インプラント
可能な限り歯を保存しますがそれでも難しい場合や元々欠損がある場合などは患者様の要望に応じてインプラント治療を行なっております。
当院で使用しているインプラントはAstra Tech Implant System EVとStraumann SLActive®を採用しております。

補綴治療
藤尾歯科医院では患者様のライフステージや口腔内環境を考慮し様々な補綴治療を提案しております。
部分義歯、ブリッジ、インプラント、移植等、メリットデメリットや費用面も含めて詳しくご説明します。
お困りの事がありましたらご相談ください。

診療内容
当院では様々な治療を行っています。詳しい診療内容はそれぞれのページをご覧ください。