夏休みは子どもの歯の見直しどき!藤尾歯科医院の小児歯科で安心ケア

乳歯だからと油断しないで。小さな虫歯が将来に影響することも
夏休みは、子どもの歯をしっかり見直す絶好のチャンスです。学校が休みの今こそ、歯科検診や治療の時間をしっかり確保できます。
「乳歯は抜けるから虫歯でも大丈夫」と思われがちですが、実は乳歯の健康はその後に生えてくる永久歯の位置や質に大きく影響します。虫歯を放置してしまうと、痛みや炎症だけでなく、噛む力や発音、食事の楽しさにも支障が出ることがあります。
藤尾歯科医院では、子どもが怖がらずに通えるように、やさしい声かけや雰囲気づくりを大切にしています。まずは検診から、お気軽にご相談ください。
虫歯予防の基本は「通う習慣」から
子どもの虫歯を防ぐためには、毎日の歯みがきとあわせて、定期的な歯科の通院が効果的です。
当院では、以下のような予防ケアを行っています。
- ●フッ素塗布による歯質の強化
- ●奥歯の溝を埋めて虫歯を防ぐ「シーラント処置」
- ●正しい歯みがき方法を楽しく学ぶ「ブラッシング指導」
また、おやつや食事の内容についてのご相談も受け付けています。お子さんと一緒に、楽しく予防を続けていけるようサポートします。
歯並びの相談も、早めが安心
永久歯が生え始める時期は、歯並びのチェックにも適しています。前歯のガタガタや、奥歯の噛み合わせが気になるというご相談はよくあります。
藤尾歯科医院では、必要に応じて**「拡大床(かくだいしょう)」などの小児矯正**のご提案も行っています。
無理な治療の押しつけはありませんので、「将来的に矯正が必要かどうかを知りたい」という方も、お気軽にお尋ねください。