ラミネートベニアについて知っておきたいこと
ラミネートベニアとは
ラミネートベニアは、歯の表面に薄いセラミックのシェルを貼る審美歯科治療です。少ない切削量で歯の色や形を美しく改善でき、短期間で自然な見た目を実現します。しかし、保険外診療のため費用がかかり、健康な歯を削る必要があるため、噛み合わせ等に問題があるとトラブルが起きるため治療には慎重な検討が必要です。そして適切なケアが欠かせません。
藤尾歯科医院では適用範囲が限定されているためあまり多く用いる手法ではないですが、審美歯科治療の一つの方法としてご紹介します。
噛み合わせに問題がある場合はマウスピース矯正などの方法もありますし、歯の変色などにはホワイトニングなどの方法もあります。
当院では一人ひとりの患者様にとって最適な方法をご提案していきます。
ラミネートベニアのメリット
美しい歯並びをすぐに手に入れられる
歯科矯正に比べて短期間での治療完了が可能で、理想の歯並びや白さを手に入れることができます。(藤尾歯科医院では可能な限り矯正治療で歯並びの改善を目指します)
気になる箇所のみの治療が可能
特定の歯だけを対象に治療することができるため、全体的な矯正の必要がない場合に適しています。
経年劣化しにくい素材
耐久性のあるセラミックを使用しているため、長期間にわたって美しさを保つことができます。
歯質をあまり削らない(低侵襲)
歯質を最小限に削るため、歯の健康をできるだけ守りながら美しさを追求できます。
ラミネートベニアのデメリット
保険適用外のため高額な治療費
ラミネートベニアは保険適用外であり、治療費が高額になることがあります。歯一本の治療費は当院では77,000円からの治療費(材質により異なります)になります。全体的な費用は治療する歯の数によって大きく変動します。
健康な歯質を削る必要がある
治療の過程で、健康な歯質を少なからず削る必要があります。これは歯の自然な強度を低下させる可能性があり、一度削った歯質は元に戻りません。
チップや破損のリスク
ラミネートベニアはセラミック製のため、強い衝撃によってチップや破損するリスクがあります。特に硬い食べ物を食べる際や、歯ぎしりがある人は注意が必要です。
再治療の可能性
歯肉の退縮やベニアの変色、損傷などにより、将来的に再治療が必要になる場合があります。再治療にはさらなる費用が発生しますし、治療過程でさらに歯を削ることになるかもしれません。
ラミネートベニアに替わる治療方法
歯の色が気になる方や、歯の形や歯並びに悩みがある方、さらには小さな虫歯治療後のきれいに仕上げたりする治療などそれぞれの悩みには別の治療で対応することも可能です。
変色歯・色の改善
ホワイトニングは歯自体の色を明るくする治療です。診療室または自宅で行うことができます。歯の色を薬剤を用いて明るくします。色は改善しますが、歯の形や位置は変えられません。そしてテトラサイクリンなどの薬物の影響による変色歯は適応ではありません。
歯の形・すき間
歯並びや咬み合わせの問題を修正する治療で、ブラケットやマウスピースを使って歯を動かします。根本的な歯並びの改善が求められる場合に適しています。簡単な矯正であれば3〜6ヶ月で終わることもあります。
コンポジットレジン修復
コンポジットレジンによる直接充填で小さな欠損や変色を直接的に修復する方法で、1回の治療で完了することが多いです。色や形の微調整が可能ですが、耐久性はセラミックに比べて劣り経年的に材料の変色が起きますが少ない切削量で治すことができます。
患者様のお悩みや口内状況によって最適な治療法は異なります。
歯の色、形、歯並びの改善や、虫歯治療後の見た目を整えたい方に対し、藤尾歯科では患者様一人ひとりのご要望に合わせた治療計画をご提案します。私たちは丁寧なカウンセリングを通じて、皆様の満足いく治療結果を目指し、患者様と共に最良の治療法をご提案します。
- ※オンライン予約は前日までにご予約ください。
- ※当日はお電話でご相談ください。
- ※オンライン予約では担当医は選べません。予めご了承下さい。